夜ストレッチをしていると、寝ながら脂肪が燃焼していくっていう話も聞いたことがあるので、ダイエットにも非常にいいと思います。でも夜だけに限らずに日中とかでも、ちょっと時間があれば軽いストレッチをするだけでも体が変わってくると思いますね。肩こりや腰痛に悩んでストレッチをしたことはありますか。自分または周囲でそのような方がいる場合その経験談も教えてください。私自身仕事中にパソコンを使うので結構首とか肩とかは疲れますよね。疲れたなと思ったら肩とか首を回したりしてストレッチをします。やっぱり少しするだけで全然違います。気分転換にもなるし、首とか肩も楽になりますね。後は夜入浴後にストレッチをするようにしています。寝る前に布団の上ですることが多いですね。大体5分から10分ぐらい、その日の気分によっても体調にもよりますけれども。体が気持ちいいなと思うぐらいするようにしています。その夜のストレッチをするようになって翌朝あんまり疲れが残らなくなった気はします。
カテゴリー: プロのテクニック
普段の生活でいつどんなストレッチ
その理由も教えてください。血行も良くなるので、代謝が上がって痩せ易くなるのかなと思います。筋肉が柔らかくなったほうがやっぱり体のためにはいいと思います。体自体も硬いよりも柔らかい方がいいと思いますね。特に股関節が硬いとリンパとか血流の流れも悪くなって、特に下半身がむくみやすくなるみたいですね。後冷えやすくもなるみたいなので、そういったのを解消するためにもストレッチは効果的なのだと思いますね。体もしなやかになれば姿勢も良くなりやすいですし、背中とか肩のこりもあまりなくなり、解消出来るんじゃないかなと思います。
普段の生活でいつどんなストレッチを行うのが一番効果的だと思いますか。ストレッチはしたい時にするのがいいのかなと思うんですけれども、夜が一番いいのかなと思いますね。リラックスも出来ますし、時間にそんなに制限もないですので。夜ストレッチをするとむくみとか疲れを翌日に持ち越さずにちゃんとリセット出来る気がします。後は、血行も良くなるし寝付きも良くなるんじゃないですかね。あの不眠症の方にもいいんじゃないかなと思います。